【Real voice vol.28】まもなく2歳の娘。産後のしばらくの入院生活でおしゃぶりが定着。おしゃぶりをどうやって卒業したらいい?

icon-hand-o-right Real voice vol.28

今回の相談は入院生活で定着してしまった

おしゃぶりをやめるのがなかなか大変

で悩まれているママさんから 
icon-lightbulb-o

相談内容はこちらです。

お悩みmama
初めまして!😌私は1歳9ヶ月の女の子の母をしてます。
娘は生まれつき持病があり出産後からしばらく病院生活でした。泣き止まない時はすぐおしゃぶりを与えられ、退院後も欠かせません。もう少しで2歳になる娘、幼稚園や保育園に行く様になったらどうしよう😖と考えております。
寝る時も、日中気持ちが不安定な時や泣き止まない時もすぐおしゃぶりをしてしまいます・・・。
心を鬼にして隠したり止めさせたりした事が多々ありますが、大泣きして断念😩💦
皆さんはおしゃぶり離れ卒業をどうやってしてますか??因みに卒乳はしています。よろしくお願いします😌💗

おしゃぶりの卒業や、卒乳は

心を鬼にしてもなかなかスパッと止めるのは

難しいこともありますよね。

先輩ママさんたちはどのようにして

乗り越えてきたのでしょうか。

いただいた回答、アドバイスです¨̮ icon-star 

Share the mama Answer

アドバイスmama1
女の子はどんなに小さくても、立派な女の子❤️2歳になるし、もぅオネェちゃんだね!オネェちゃんになる為に、バイバイしよっか?!
と、ちゃんと話をして、本人を納得させ、自らの手で、ゴミ箱にポイ!!!!させたら、意外とあっさり捨て、ゴミ箱にむかってバイバイって手を振って卒業しましたー😂
次の日に、おしゃぶり探してたけど、バイバイしたよね?って話をすると、あっ!そーだった!!みたいな感じで、それっきり!!笑
無理矢理するより、本人の納得できそうな理由を探してみて、お話ししてみると意外とやめれるかも?!
アドバイスmama2
28年前ハサミが怖い危ないものだと教えてから目の前でおしゃぶりをチョキン✂︎そのままゴミ箱にポイしておしゃぶりイヤイヤになったのが今年30の妹です(^ ^)
妹の幼馴染の同じ方法でおしゃぶり卒業しましたよ!
アドバイスmama3
長男は1歳半の時に妹が生まれ妹がおしゃぶりしてくれず、それを見てお兄ちゃんだから要らないと自分から卒業。知り合いはカラシ塗ったりバイバイしようね!って自分から卒業するようにしてましたよ(¨̮)
アドバイスmama4
1歳5ヶ月の息子がいます。息子も生まれてすぐ1ヶ月位入院していた事もありおしゃぶりが必須アイテムで無いと入眠出来なかったり少し不安になった時とか無いと大泣きでした。...がショッピングモールでおしゃぶりを無くしてしまい新しく購入も考えましたが少しおしゃぶりに頼りすぎていた事に気がつき泣いたら抱っこしてあやしたり絵本を読んだり一緒に遊んだりを2日間くらいしたら無くても大丈夫になりました。
でもお母さんが大変ならまだ使っていても大丈夫だと思いますよ〜
2歳過ぎて話しが分かるようになった時に『恥ずかしいよ〜』とか言って促したり色々な事に興味を持ち出すから無くても大丈夫な日が来るかと思います!

とめ 

色々な工夫、卒業技がありましたね icon-star 

納得する様なお話をして卒業できると

とても嬉しいですね¨̮

その子によって、やめやすい方法は

様々かもしれません。

ママさんが我が子に合いそうと思う方法を

あれこれ是非とも試してみてください¨̮

焦り過ぎずママさんとお子さんのペースで

ゆったりといけるといいですね¨̮