すぐに病院に行くべき『おう吐』はこんな時!受診のタイミング

こんにちは!

現役小児科クリニック看護師のyuiです\(◡̈)/icon-heart

 

 

症状別の受診のタイミングとホームケア…

今回は【おう吐】についてです。

 

子どものおう吐で多いのは、

急性消化不良症によるものです。

 

消化不良のため、胃の中に

何時間も前の食べ物が残っていて、

たいてい、突然のおう吐で気づきますicon-tint

 

大人であれば、胃がムカムカする…など

訴えることができますが、子どもは

症状を的確に訴えることが難しいので、

突然おう吐してしまい、

ビックリされることも多いかもしれません。

 

しかし、そこであわてず、

吐いた後の様子を観てあげてくださいicon-lightbulb-o

 

案外、ケロッとしていませんか?

 

たとえば、15分~30分おきに

お腹の中が空っぽになるまで何度か続けて

吐くことがあったとしても、

おう吐とおう吐の間は苦しくなさそうで、

意外に元気な様子が見られれば、

おう吐が落ち着くまで少し待ってから、

診療時間内に受診するようにしましょう icon-smile-o icon-star

 

ただし、おう吐した後に

まだひどく苦しんでいたり、

あまりにぐったりしているとき…

つまり、“ケロッがない”ときは要注意ですicon-warning

 

 

それでは、ここで、おう吐の後

ケロッとしていないときに心配な

重い病気について、考えましょうicon-lightbulb-o

ベルタベビーローション

まずは、『髄膜炎』です。

『髄膜炎』

髄膜炎は、中枢神経系の感染症なので、

激しい頭痛、発熱をともないます。

重症の場合は、意識がおかしくなりますicon-warning

とくに小さなお子さんは

頭痛を訴えることができないので、

とにかく機嫌が悪く苦しそうな様子が見られます。

 

 

次に、『腸重積』です。

『腸重積』

腸重積は、生後6か月~2歳くらいの子に多く、

腸が腸の中にくい込んで

よじれてしまうことによる病気で、

10分~30分ごとに繰り返し腹痛があります。

 

お腹の痛がり方が普通ではなく、

非常に不機嫌になります icon-frown-o

 

重なり合った腸の部分から出血するため、

血便が特徴ともいわれますが、

血便は浣腸をしてはじめてわかることもあります!

また、場合によっては手術になることもありますicon-tint

 

 

以上2つの病気は、

おう吐ではじまる病気の中でも、とくに

見落とさないよう注意していただきたいので、

ぜひ、知識として覚えておいてください</span icon-hand-o-up

 

また、これらの病気が疑われるときは、

夜間や休日でも、至急受診するようにしてくださいicon-ambulance
 

まとめとして、おう吐で大切なことは

吐いた後、ケロッとしているかどうか

を観ていただくことです。

 

ぜひ、参考になさってみてくださいicon-star